![]() |
Club Crst >お奨め商品 >ワカサギ釣り >防寒着 |
画像は、楽天市場へ飛びます。購入を希望している商品のスペックをご確認下さい。尚、リンク先の楽天からも購入できます。 |
|
冬季のワカサギ釣りにおいて、防寒着は最も重要なアイテムである。 テントが無くても、榛名湖などでは十分に釣りを楽しむことが出来る。ここでは釣りに関する メーカーの物を紹介する。登山専門店より比較的足を運びやすいお店であると思うからだ・・・ |
|
シマノ ドライシールド コンビネーション プロテクティブスーツ
![]() |
ダイワ GB
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シマノ ドライシールド プロテクティブスーツ フローティングベストも着ることが出来るシマノの 防寒着、3シーズン対応で冬季ボート釣り向き 雨合羽の延長品 |
ダイワ GB 大盛中綿+透湿防水 中綿を大幅に使い保温・保湿性を確保した防寒モデル |
|
|
超極寒防寒着
![]() |
防水極寒ブルゾン
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
マグロの冷凍庫を想定? 最近、クリーニングのせいか防寒着の保温性 が落ちてきた気がする。防寒の基本は、 上着の性能で防ぐのではなく、下着・中着を 工夫して、尚且つ上着で防水、防寒に備える のだが、肌着に絹やウール、中着にウールやアクリル 柔毛を着てしまうと、モコモコして動き難い 事がおおい。丸々と着込めば返って 関節を圧迫して、足先が寒くなったりと 調整は以外と難しい・・・・ 少々だぶつくが、普段着にこの様な防寒着を ゆったりと着るのも良い手かもしれない・・・ |
気になる・・・・・ とても気になる。 価格といい、イメージ画像といい ワカサギ釣りにはよさそうだ。 |
・・・ひとこと・・・ 私は今まで釣具メーカーの防寒着を着たことが無い・・・・ 最初に着たのは、スキーウェアーだった。汗の吐き出しの良い薄手のものだったが、どえらく寒い思いをした 覚えがある。どうしても防寒着はごわつくので、ウェアーの中は薄着だったからだ。 その後、いくつかの防寒着を経て、今はジャパーナのスキーウェアーを使っている。着やすく脱ぎやすいが 購入当時より太ってしまったので、パンツが少々厳しい状態となった。次シーズンは、新着せねばなるまい。 購入は、たぶんスキー登山用品店だろうな〜 氷上=雪山的考えだと、なんか登山用品店の方が安心するのだ。。。。。 |
|
CLUB CREST 2002 Pond-Smelt. All rights reserved, WRITTEN BY Club Crest |