![]() |
Club Crst >お奨め商品 >アウトドア ・ワカサギ釣り >ツーバーナ |
画像クリックで、楽天市場へ飛びます。購入を希望している商品のスペックを ご確認下さい。尚、リンク先の楽天からも購入できます。 ワカサギ釣りの魅力に、氷上で釣った魚を天ぷらにして、熱燗等と一緒に食す事が あるが、現実には結構厳しい・・・・ まず、氷上での調理は、キャンプ場と比べ苛酷な環境にあると認識してもらいたい。 赤城大沼を例にとるならば、風は強いし雪も降る。駐車場から近い場所では魚が釣れない。 苦労して荷物を運んでも、足の高いツーバーナーは風で倒れるし、五徳の炎も流れ天麩羅は揚らない・・・・ こんな事が、ちらほら見受けられる氷上であるが、風や火力の関係をしっかり 管理すれば、可能な事であると思われる。 |
|
コールマン
![]() |
コンパクトガスツーバーナーコンロ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まあ、定番だね・・・ キャンプに出かけると、これでもかという程このバーナーを 目にする。勿論私も愛用者の一人であるが、ことワカサギ釣り に限るなら不向きである 家族や友人など数人で行うキャンプには丁度良いのだが、。そもそも大きいし、 赤城大沼など強風吹き荒れる氷上では使えない。設置に困るからだ。 最近は、独り・二人で出かける釣りも増え のんびりとマナスルでラーメンを作る場面が多い。 ガツガツ渓流に分け入るのも良いが、美しい渓流美を眺め、山鳥の さえずりを聞きながら啜るラーメンも悪くない。是非、ためされたし! |
同じく定番-その2・・・ ガス式は非常に便利である。ボンベの大きさを 除けば本体は薄く収納することが出来る。 火力も十分だし、現場に着いて足を出し、ガスをひねり込んで、 着火スイッチを押す。 後は、焼くなり炊くなりと、設置・機動性の高さも評価できる。 唯一困るのは、使用済みの空き缶をどの用に処分 するかであろう。私も出向く先によって、ガソリン式と 使い分けている。大まかな大別は、ショートキャンプ (昼間のバーベキュー程度)はガスを、宿泊を兼ねる ならガソリン式である。 まあ、ランタンがガソリンだからと言った方が正解かもしれない。 |
|
|
T-FAL
![]() |
キャンピング食器5点セット
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
♪取っ手がとれる〜 でお馴染みのティファール キャンプに行くと時に、ツーバーナーのデカイ五徳でチマチマと 小さいコッフェルを使って料理する姿を見かける。火力の強いバーナーと 小さい鍋では不効率極まりない。出かける人数や揃えた道具で 最も効率よく稼動できることを考えよう。 さて、是非ともお勧めはこの鍋類だな。取っ手がとれるから、ツーバ ーナー左コンロで煮物をしていても邪魔にならないし、行きは食材 を入れ、作った夕飯が余れば、そのままタッパーになる。朝、蓋を取って 暖めれば良いだけ・・・ 帰りの残飯も放り込んでもいい。現場を汚さない 究極の鍋だ。私はこの写真より古いタイプを使っているが、自宅の調理 器具と共用できるのもうれしい。 キャンプ用の多くは、自宅で使用しているものの 延長で考えたほうがいいのいだ。 |
単独・小人数にお勧め・・・ まあ、独りで行くならオプチマスの8Rとコッフェルか、アルコール バーナーなんかも良いね。当然こいつらが鎮座するストーブはシ ングルバーナーだな。家族連れでも、卓上にバーナーを置き、 コッフェルで湯を沸かしてウインナーを茹でる。弱火でコトコト煮 ながら、アツアツのウインナーを“コリコリ”いわせながら食うなら 必需品だね。子供にもうけるし、焼酎大五郎片手に摘むのも良い。 そうそう、私は沢の水と夏の山菜を入れた味噌ラーメンが好きな んだが、水からインスタントラーメンを茹でている。麺が丁度良くな ると沸騰するので山菜と調味料を鍋に放り込む。そしたらおもむろ に鍋を持って啜るのである。美味いから1度お試しあれ! これなら、赤城でも使える。テントの中で 調理できるからだ。換気には十分注意が必要だが・・・ |
|
|
ステンレスパーコレーター6カップ ![]() |
ダッヂオーブン ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
キャンプやお泊り釣行でコーヒーを飲むのによく見るアイテム。 今現在、私は持っていない。今後も買わないであろう。これでコーヒーを たてる程、雰囲気を作れないし邪魔だし必要と思わない。 コーヒーを飲むなら、カップに乗せるドロップを用いている。ガサ張らないし ワンカップづつ作ることが出来るしね。そしてこいつのスペースがあれば ティーパックを合わせ数種類を用意できる。 氷上のワカサギ釣りや、夕刻までイワナのライズを追いかけたりと、 以外と時間が許さない場合も多いからかもしれない。 何度か釣行やキャンプを続けると、軽量コンパク トなスタイルが良いことに気づく。まあ、スマートが一番って所であろう。 |
キャンプ料理雑誌の定番アイテム チョイとヘビーなキャンプ雑誌には、これでもかと活用術 が紹介されている。オーブンとして・鍋として様々な調理方法が 紹介され。自宅で作ったことも無い料理を挑戦すべく、こぞって 購入する姿を想像してしまうのは、俺だけであろうか・・・ 私が、こいつを買って良かったと思うのは、焚き火をおこせる河 原で白米やアユ飯を炊いた時だけである。 分厚い鍋の肉が、全体を加熱してくれるために、早く美味しく炊 き上がるのである。しかし、それ以外のシーンではフライパンで 間に合ったり、アルミホイルで巻けば済んだりと、必ず無ければ ならない調理器具ではないと思う。 格好やイメージから入られる方は購入するのもよいだろう。 注:最近では、飯盒を用いることが多いな。 |
・・・ひとこと・・・ ワカサギ釣りや湖畔でのキャンプなど、これらの調理器具が活躍しそうな場面は多い。しかし実際には 氷上でのバーベキュー禁止であったり、気象条件などの関係からなかなか活用できる場面は少ないものだ。 TVや雑誌などで紹介されている物は、最高のコンディションで撮影されている事を知っておこう。 釣りやキャンプには、最小限の道具で望むことが良いであろう。スマートであるからこそ、積み込みや撤収も 簡単に済む。あれこれ考えを巡らせ楽しい時間を想像するのも良いが、それに時間を費やしてしまうと、自然を 満喫することは難しい。野外で調理&食べる事を目的とするなら別だが・・・・ CLUB CREST 2002 Pond-Smelt. All rights reserved, WRITTEN BY Club Crest |